通常のSIMをmicroSIMに加工するツール
★精悍なカラーのブラックエディション
★スタイリッシュなデザイン
★SIMをセットして押すだけの簡単操作
★通常のSIMサイズに変換するアダプタ付
『SIMパンチ(microSIMカッター)』は通常のSIMをmicroSIMサイズに加工するツールです。SIMロックのない(または許可されたキャリアの)iPadやiPhone
4に通常のSIMを使用されたい方におすすめです。
カッターやはさみ等でサイズを合わせて加工するのに比べ、SIMをはめ込んで上から押すだけですので、簡単に加工することができます。
また、加工したSIMは、microSIMアダプターが1つ付属していますので、通常のSIMサイズに変換して使用することができます。(もちろん切り抜いたSIMの枠もアダプター代わりに使うことができます)
■■ ご注意 ■■
※キャリアのSIMは貸与品ですので、加工をすると問題が発生する可能性がございます。購入および利用はお客様ご自身の判断にてお願いいたします。
※機器のSIMロックなどにより、加工したSIMが機器に装着できても利用ができない場合があります。
※キャリアや機器の対応の可否を含め、使用方法に関するお問い合わせには回答ができない場合がございます。
※機器の仕様や構造により、アダプタ利用時に機器に装着できない場合がございます。
※すべてのSIM・すべての機器での動作を保証するものではありません。お客様の環境で使用できなかったとしても、返品等はお受けできません。
※SIMの加工作業について、もし失敗した場合でも弊社は一切の責任を負いません。お客様ご自身の責任において作業を行ってください。
SIMをmicroSIMに加工する手順(使用例)
※写真は旧モデルによる説明ですが、ブラックエディションでも同様の手順です。
1)

SIMをパンチに差し込みます。向きを間違えないように注意してください。
2)

きちんと奥まではまっているか、必ず確認してください。端子部分が見えています。
3)

パンチを机の上などに置き、ハンドルに上から強く力をかけてください。(完全に抜けるまで強く押してください)
4)

SIMが切り抜かれます。フチの部分はヤスリなどで仕上げるときれいになります。
5)

切り抜いたSIMを通常SIMサイズの機器に使用する場合はmicroSIMアダプタを使用します。
6)

ここでは例としてNexus Oneにセットします。脱落防止にセロテープ等での固定がおすすめです。
7)

Nexus Oneにセットした状態です。切り抜いたSIMを正常に認識しています。
8
)

元のSIMの枠もアダプター代わりに使用することができます。
※ここに記載の内容は「参考例」です。この手順で確実に成功するという保証はありません。ご自身で作業をされる場合の参考としてご覧ください。万が一作業に失敗しても、弊社は一切の責任を負いません。
SIM パンチ(第2世代microSIM カッター)
◆SIMパンチ(第2世代microSIMカッター)
ブラックエディション
通常のSIMをmicroSIMに加工するツールです。切り抜いたSIMを通常のサイズへ変換するアダプター付きです。