・ケース表面(アウターケース)の成型
本物はロゴの刻印がはっきりとしていて光沢があり、指紋やゴミが付きにくい加工(梨地仕上げ)となっております。 (右の写真は、本体が光沢のある梨地仕上げのため、光を反射して白っぽく映っています)
偽物は成型が粗悪で質感も低く、ゴミや汚れがつきやすくなっています。またロゴ等の刻印がはっきりとしておらず全体的にマットな感じです。
・画面の保護フィルム
本物は透明度が高いフィルムで、保護フィルムなど無いような装着感です。
偽物は曇ったようなマットなフィルムで、透明度が低くなっています。
・ホルダーの形状
偽物は全体的に成形のシャープさがなく、ホルダーに刻印されているロゴも艶がありません。
クリップの成形も本物は丸みがありますが、偽物はフラットになっています。
・パッケージ
パッケージ上部にあるホログラム(銀色)について、本物は1万円札などと同じようなホログラム加工(ホログラム箔のホットスタンプ)が施されていますが、偽物にはホログラムのシールが貼られています。そのため、本物にはホログラムとパッケージの段差がなく、シールのように剥がれたりしません。
本物は色ごとにバーコードが異なるため、シールでの対応となっていますが、偽物はバーコードが最初からパッケージに印刷されています。また、全カラー同じケースを使用しているようで、本体のカラーとパッケージにプリントされたバーコードのカラー型番が異なります。
・販売価格 標準的な価格と大幅な違いがある商品(例えばDefenderシリーズで 2,500円
以下の商品)は、コピー品(偽物)の可能性が非常に高いと考えられますので、注意が必要です。
信頼のおけるショップが販売をしているかどうかをご確認ください。
※上記は見分け方の一例です(iPhone 5 Defenderケース)。
本物でもロットにより異なる場合がございます。参考程度にご覧ください。